東京おもちゃ美術館×
日本財団 様によるプロジェクト
「
難病児のためのおもちゃセット あそびのむし」の研修会がありました。
そこでは、このプロジェクトを始めようと思ったきっかけやその思い、
また、どんなおもちゃがどんな目的で選ばれ、どのような遊び方があるのかなど
短い時間ではありましたが多岐に渡るお話をいただきました。
午後は、おもちゃコンサルタントのみなさんと実践…と言っても、
ご利用のお子様たちと楽しく遊んだだけですが(笑)
子どもも大人も楽しい時間を過ごすことができました。
実際に遊びを通して「あ、こんな遊び方もできるのね!」と新しい発見もありました。
「楽しかった!」をご利用のお子様たちやきょうだいさんたち、
保護者の方たちともたくさん分かち合えたらいいなと思います。
・・・・・
たくさんのおもちゃに囲まれて楽しい時間です。

「ビリボ」という丸いおもちゃ。どんな遊び方ができるかな?

「皿回し」にもチャレンジ!できるまであきらめません!!

「アーチレインボー」は、こんな遊び方もできるのです(◎_◎)!
posted by うりずんスタッフ at 18:01|
Comment(0)
|
日記