2023年03月25日

花見

午前中で終業式を終えてきた小学生チームと近くの平和観音までお花見に行きました。ちょうど見頃かわいい
これから春休みで長い時間、わらゆんで過ごします。たくさん遊ぼうね〜るんるん

fotor_2023-3-25_17_43_5.jpg

posted by うりずんスタッフ at 17:52| Comment(0) | 日記

2023年03月13日

ある日の土曜日。

ある日の土曜日。

たくさんのお友達でフルーツバスケットならぬ”なんでもバスケット”をしました。

最初から「オニやりたいひと〜!」に手が上がり、じゃんけんをして負けると悔しそうな表情。

それからも、あえて席に移動しなかったりと積極的なうりずんのみんなグッド(上向き矢印)

面白かったのは、「僕と同じの(人工鼻)が付いている人〜!」や「バギーに乗っているひと〜!」など、こどもの視点ていいなあと思いました。
また、後半になると、誰かを動かそうとターゲット制もできていて、スタッフも大笑いわーい(嬉しい顔)

やっぱりみんなで遊ぶのって、楽しいね!ぴかぴか(新しい)

P1480736.JPG
posted by うりずんスタッフ at 19:26| Comment(0) | 日記

2023年02月25日

おにがきた!

2月も終わりになりますが…
2月3日節分の日に、うりずんにも鬼が来ました!!
IMG_3075.JPG
みんなで記念撮影、鬼さんとも仲良くなりました黒ハート
鬼になりきって来たご利用者様も…青おにさんとパシャリカメラ
素敵ですぴかぴか(新しい)
IMG_3096.JPG


posted by うりずんスタッフ at 17:58| Comment(0) | 日記

2023年02月18日

お外でランチ

ぽかぽか陽気に誘われて、今日はテラス席でランチ!
年中組さんは、午前中のオタマリレーでも大活躍!!
たくさん走った後のごはんはおいしいね♪

ブログ用.JPG
posted by うりずんスタッフ at 13:14| Comment(0) | 日記

2023年01月07日

お正月あそび

新年は、お正月にちなんだ活動を楽しみました♪

書初めをしたり
IMG_2892.JPG

凧あげをしたり
P1470098.JPG

うりずん神社では、神主さん(どこかで見たことがあるような?)が新年のご祈祷をしてくれたり
P1470153.JPG

獅子頭に頭をがぶり!
P1470091.JPG

厄を食べてもらって、1年を無事に過ごせますように!
posted by うりずんスタッフ at 18:57| Comment(0) | 日記

2023年01月04日

あけましておめでとうございます

8E019B62-1FC1-4878-9C0D-1459920C8F17.jpg

あけましておめでとうございます。
新年初日から笑顔があふれるスタートとなりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by うりずんスタッフ at 17:35| Comment(0) | 日記

2022年12月29日

今年もお世話になりました

年末 挨拶2022.JPG

今年もたくさんの笑いにあふれた1年を過ごすことができました。
ひとえにみなさまからのお力添えいただいたおかげとスタッフ一同感謝しております。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。


posted by うりずんスタッフ at 08:45| Comment(0) | 日記

2022年12月19日

クリスマスウイーク始まりました!

今日からクリスマスウイーク始まりました!
各支援室に、鈴の音が鳴り響き、サンタさんと、トナカイさんがやってきて、プレゼントを持ってきてくれました。
みなさん、こわがることもなく、サンタさんとトナカイさんをよーくみて、プレゼントをもらって、とても嬉しそうなご様子でした。
もうすぐクリスマス!今週一週間、うりずんで一緒にクリスマスを満喫しましょう〜!
posted by うりずんスタッフ at 16:49| Comment(0) | 日記

2022年12月12日

クリスマス会

12月10日、パルティホールを会場に午前と午後の2部制にして、3年ぶりの対面でのクリスマス会を開催することができました。

受付や会場準備には、スタッフと一緒にボランティアでご利用者様やきょうだいさんがお手伝いをしてくださいましたグッド(上向き矢印)
受付_ご利用者様ときょうだいさん.jpg

理事長による開会の挨拶を持ってスタート。
理事長開会.JPG

第1部は、『Clefcatcher』(クレフキャッチャー)のお姉さんたちが楽しい音楽を届けてくださいました。

クレフキャッチャー1.jpg

第2部は、みなさまからご支援いただいたプレゼントを
ご利用者様やきょうだいさんたちに配りました。
サンタさんの袋の中には、なぜかビンゴボールが!?
P1450869.JPG

ビンゴ上位者には、全国の皆様から届けられたステキなプレゼントがトナカイさん?からプレゼントされました。どんなプレゼントが届いたのかな?
P1450726_トナカイプレゼント.png

こうして笑顔に包まれた楽しい会を開くことができたのもひとえにうりずんを応援してくださっているみなさまのおかげと感謝しております。ありがとうございました。
posted by うりずんスタッフ at 19:15| Comment(0) | 日記

2022年12月08日

動物園がうりずんにやって来た!

師走に入り寒い日が続いていますが、皆さま元気に過ごしていらっしゃいますか?
冬晴れが心地よい今日晴れ、宇都宮動物園から犬移動動物園猫がやって来てくれました。
あたたかな陽射しの中で、
いろいろな芸を披露してくれた動物たち犬
ウキウキわくわくな子どもたちわーい(嬉しい顔)
笑顔の花がたくさん咲いて
大きな歓喜に包まれましたぴかぴか(新しい)
P1450409.JPG
P1450428.JPG
posted by うりずんスタッフ at 12:20| Comment(0) | 日記

2022年10月24日

いちご一会とちぎ大会

10月29日(土)〜10月31日(日)の3日間
「いちご一会とちぎ大会 全国障害者スポーツ大会」が開催されます。

なんと!
ボッチャの選手としてご利用者様が出場されます。

南美様_壮行会2.jpg

ユニフォームを着たMさんがボッチャの球を投げる姿は、
普段の様子とは違い、精悍な表情を見せてくれました。

みんなで応援してるよ〜ぴかぴか(新しい)

いちご一会 とちぎ大会ホームページ
競技スケジュール
〇競技の様子は以下のURLからご覧になれます。
JSPO国体チャンネル



posted by うりずんスタッフ at 11:07| Comment(0) | 日記

2022年09月28日

ウルトラキッズプロジェクト2022

ウルトラマン基金さん × そらぷちキッズキャンプさんコラボ企画
【ウルトラキッズプロジェクト みんながヒーロー!合言葉は「ウルトラチャージ」!!】の生配信イベントに参加しました!

P1430863.JPG

戦いの舞台はそらぷちキッズキャンプさんのキャンプ場。
怪獣たちと戦うウルトラマンを「がんばれー!」と応援し「ウルトラチャージ」を沢山届けました。みんなのウルトラチャージがウルトラマンたちに届き、怪獣をやっつけ勝利しました!

直接会えていなくても、みんなのパワーはちゃんと届いて、ウルトラマンからもパワーとエールを貰いました!
そらぷちキッズキャンプさん、とても広くて緑が溢れていて素敵な場所でした。
素敵なイベントにお誘いいただきありがとうございました(*^-^*)

そらぷちキッズキャンプさんのHP↓
http://www.solaputi.jp/
posted by うりずんスタッフ at 13:37| Comment(0) | 日記

2022年09月21日

流しそうめん

IMG_0649.JPG

今年もうりずん、流しそうめん大会が2日間に渡り開催いたしました。
そうめんが流れてきた手(チョキ)果物や、スーパーボール、お菓子など、色々なものが流れてきてみんなワイワイ楽しいねグッド(上向き矢印)沢山取れて満足なお友達、スタッフも楽しく参加させて頂きましたるんるん
posted by うりずんスタッフ at 16:27| Comment(0) | 日記

2022年09月12日

かっこいい!!

P1430165.jpg

9月になって朝夕は風が涼しくなってきました。
気温は暑い日も多いですが見える景色は秋めいてきましたね。

うりずんでは先日救命救急法の講習会がスタッフ向けに開催されました。
いつも来て下さる富屋分署の消防士さん、救急救命士さんが真っ赤なかっこいい消防車に乗ってきてくださいました!
講習会のときはさすがプロといった表情だった消防士さんたちでしたが子どもたちには柔らかな笑顔でいつも優しく接してくださいます。
うりずんの子どもたちも富屋分署のみなさんが大好きです!

子どもたちに消防車を見せてくれたり、乗せてくれたり素敵な交流が持てました!

また来てくださいね〜!!
posted by うりずんスタッフ at 09:55| Comment(0) | 日記

2022年09月04日

デジリハ体験会

9月4日(日)にうりずんにて「デジリハ体験会」を開催しました!
午前中はうりずんご利用者様、午後は施設関係者の方を中心に多くの方が体験会に参加してくださいました。

IMG_0468.JPG

腕を動かして…街中の人たちに水鉄砲攻撃ダッシュ(走り出すさま)
指を動かして…キラキラの宝石が落ちてくるぴかぴか(新しい)
壁にタッチして…クジラが動き出す晴れ
「何が起きるのかな?」といっしょうけんめいに体を動かし、きらきらした目で追っていました!

デジリハにご興味がある方はこちら↓
https://www.digireha.com/
posted by うりずんスタッフ at 11:48| Comment(0) | 日記

2022年08月19日

ひまわり畑

78424137-C30B-4B84-AB58-5F0DA528BC11.jpeg
はりゆん(児童発達支援)と わらゆん(放課後等デイサービス)で、ひまわり畑へひまわり
たくさんのひまわりに元気をもらいましたきらきら
posted by うりずんスタッフ at 15:51| Comment(0) | 日記

2022年07月30日

初めての経験


ずっと待ち望んでいたプール。
先日、ようやくお天気に恵まれて、今年初のプールに入りました。

今まで気管切開をしている方は、椅子に座ってのプールでしたが、
今回は手作りのうきわを使って、全身プールに浸かりプカプカ浮くことができました!

初めての経験にご利用者さんは思わず笑みがこぼれます。
その嬉しそうな姿に、こちらもあたたかい気持ちになりました。
また終わった後で、自分から、「楽しかったです。」とも伝えてくれて、「また一緒にプール入ろうねハートたち(複数ハート)」と約束をしました。IMG_9076.JPG


posted by うりずんスタッフ at 17:57| Comment(0) | 日記

2022年07月25日

夏休み

P1410555a.JPG

夏休みに入り、はりゆん(放課後等デイサービス)は朝から賑やかです。
夏休み最初は、野菜スタンプで暑中見舞いを作成中です。
色とりどりの野菜スタンプを見ていると楽しくなります♪
posted by うりずんスタッフ at 17:46| Comment(0) | 日記

2022年07月04日

天の川

うりずんの天井に天の川ぴかぴか(新しい) もうすぐ七夕です。

IMG_8366.JPG

※お写真は、ご家族の許可を得て掲載しております。
posted by うりずんスタッフ at 19:38| Comment(0) | 日記

2022年07月01日

あじさい外出

P1400440.JPG
梅雨が終わり、暑い日差しの中、児発の子どもたちとアジサイを見てきました。
多氣山へ向かう車中で朝の会をしている間に到着exclamation
アジサイもこの暑さで元気がない様子でしたあせあせ(飛び散る汗)
気温が上がってきたので、長居はできませんでしたが、子ども達は大きなアジサイをじっくり観察していました。
すぐに車に戻り、今度は車中からアジサイを見ながら帰りましたわーい(嬉しい顔)
posted by うりずんスタッフ at 10:05| Comment(0) | 日記