2021年03月02日

橋理事長乗船!

この度、うりずんの名誉応援団長になってくださった
歌う海賊団のうっちゃる船長の番組
歌う海賊団ッ!船長の「月曜日のPirates」”に橋理事長が乗船します。
オンエアは、3月1日、3月8日の11時30分からの30分です^_^
お時間ありましたら【レディオベリー:エフエム栃木】をお聴きください♪
レディオベリーホームページ、トップ画面上部にある Radico からお聴きいただけます。)

お知らせが遅くなりました↓ 
3月1日を聞き逃した方は来週8日も放送がありますので、
お聞きいただけると幸いです。
キャプテンうっちゃる様のお話もあたたかく、
もう一人のゲストの鹿島田千帆さんのお声もお話も素敵です黄ハート

事務局 M
posted by うりずんスタッフ at 21:14| Comment(0) | 日記

そらぷちから雪が届いたよ。

そらぷちキッズキャンプ様から雪が届きました。

001.JPG

発泡スチロール3箱の中身は 真っ白フワフワ冷たい雪!
うりずんのお友達&スタッフは大興奮。

022.JPG

さっそく 雪を降らせます。みんな大喜び!楽しかったね♪

019.JPG
posted by うりずんスタッフ at 12:34| Comment(0) | 日記

2021年02月09日

「うりずん応援団」発進!!

  皆様のご支援に感謝し「うりずん応援団」と命名し、
     重い障がいをもつ子とその家族の笑顔を守り、応援します
    12年のご支援への感謝とともに、
           見えてくる課題
 うりずんは宇都宮市に開設して、12年が経過し、この間多くの皆様にお支えいただいてきました。
 しかし、医療的ケアのある方をはじめ、重い障がいをもつ子どもさんは年々増加し、安心・安全・安楽をモットーに活動しているうりずんの支援状況には限界が生じてきており、さらに支援の輪を皆様とともに広げたい!!と考え、「応援団」発足となりました。 「うりずん応援団」という名前には、今までご支援をいただいてきた多くの支援者の皆様の「応援」のお気持ちを表しました。さらに新たに企業の皆様にも協賛会員という形で加わっていただき、支援の輪を広げていきたいと思います。
手厚い支援の上でより多くのご利用をいただき、
               安心した生活を確保するために・・・
 今までの個人の皆様の賛助会員・団体賛助会員・ご寄付はそのまま変わりなく、お願いをしていきたいと考えております。
そして今回の新しい応援団の輪をひろげることで、うりずんは重い障がいがあっても地域で安心して暮らせる仕組みを確実に根付かせたいと思います。今後とも、皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。詳しくは「応援団」をクリックしてご覧下さい。
歌う海賊団ッキャプテンうっちゃる様  
        「うりずん応援団」初代名誉団長就任決定!!
 パパ・ママ応援団として大人気の「歌う応援団ッ」の皆様。キャプテンうっちゃる様が
日本の子育てを笑顔に!ということで、「うりずん応援団」初代名誉団長で応援団を盛り上げてくださっています。先日、海賊団ッ!様のアジトに伺い、応援団名誉団長証を贈呈させていただきました。
(事務局MITANI  お問い合わせ meil:urizn-ouendan@hibari-clinic.com)
(歌う海賊団ッ!様のアジトで応援団名誉団長キャプテンうっちゃるさんと高橋理事長:「子どもたちや家族を笑顔にしたい」と語り合う)船長さんと理事長.JPG
子どもを守るために (1).JPG
posted by うりずんスタッフ at 13:53| Comment(0) | 日記

2021年02月05日

ストラックアウト

こんにちわ、mikanで〜す☆

今月、ストラックアウトがまもなく完成するよ☆

そして、うりずんを利用している子供から大人に
遊んでもらえたら嬉しいです。

13503976663140.jpg
posted by うりずんスタッフ at 18:32| Comment(0) | 日記

2021年02月02日

おにさんの一日

 124年ぶりの2月2日の節分の日、うりずんのおにさんも大忙しでした。
 鬼退治された後は、絵日記を書いて、今日一日を振り返ります。

077.JPG

posted by うりずんスタッフ at 12:17| Comment(0) | 日記

2021年01月22日

書初め

2021年 抱負や祈願を込めて ぴかぴか(新しい)

041.jpg

018.jpg

書初め.jpg
posted by うりずんスタッフ at 14:57| Comment(0) | 日記

2021年01月08日

鳥居 奉納式

こんにちわ、mikanで〜す☆

今回は1年かけて作った鳥居の奉納式だよ☆
作り始めた時は喜ばれるか心配だったけど
実際にうりずん神社が建ったら大盛況で
作って良かったと思ったよ☆

僕がヘルパーさん達と一緒に作ったうりずん神社は
無病息災のご利益があるよ☆

S__8757250.jpg

S__8757252.jpg
posted by うりずんスタッフ at 15:10| Comment(0) | 日記

2020年12月28日

よいお年をお迎えください

S__51249158.jpg

今年もたくさんの方々に支えていただけたことを感謝いたします。
そして、またみなさまと元気にお会いできることを楽しみにしております。
どうぞよいお年をお迎えください。

posted by うりずんスタッフ at 18:58| Comment(0) | 日記

2020年12月22日

サンタさんが送迎!?

サンタさんが送迎exclamation&question

S__2129923.jpg
posted by うりずんスタッフ at 18:31| Comment(0) | 日記

2020年12月21日

はじめまして☆mikanさんです

皆様こんにちわ☆
居宅てぃーだで、お世話になっています、mikanさんです。
今後、もしかしたら、うりずんのお部屋に時々登場するかもしれません。
今回、訪問時にスタッフとともに、一緒に制作している物についてご紹介します!

先週からストラックアウトを作り始めたよ☆

今日は数字パネルが倒れるように
切りにくいカッターでなんとか切れた(汗)

by,mikan

posted by うりずんスタッフ at 16:01| Comment(0) | 日記

2020年12月19日

トナカイ準備中

今日は、冬晴れるんるん洗濯物も乾きますかわいいでも、取り込む時間を誤ると冷え冷えになることもありますよねがく〜(落胆した顔)
この方々も、クリスマスに向けて準備中ですわーい(嬉しい顔)
image0.jpeg
来週は、クリスマスweekるんるんるんるん
どんな一週間になるのかなexclamation&question揺れるハート
乞うご期待です黒ハート

staff:k
posted by うりずんスタッフ at 20:13| Comment(0) | 日記

2020年12月08日

インターン生 活動日記

たかはら子ども未来基金のインターンシップの助成を受けた
学生さんたちがうりずんで活動をしています。
その様子をこちら↓で紹介しています。

障がいのある子どもの地域生活を考える。
〜インターン生活動日記・認定NPO法人うりずん君島さん&大木さん


どうぞご覧ください。


posted by うりずんスタッフ at 12:34| Comment(0) | 日記

2020年11月16日

『パプリカ』みんなで動画ぷろじぇくと【サンタdeラン2020】

子どもの貧困撃退チャリティ
「サンタdeラン クリーン大作戦&eスポーツ」のプロモーションビデオが出来ました!
うりずんのご利用者様とスタッフも参加しています♪



当日参加もヨシ!寄付をしてつもりサンタになるもヨシ!
1日サンタになって、子どもの貧困をなくしましょう!!

詳細はこちら↓
サンタdeラン2020
続きを読む
posted by うりずんスタッフ at 11:23| Comment(0) | 日記

2020年11月05日

やきいも

うりずんの畑で採れたさつまいもといただいたさつまいもで、やきいもをしました!

S__47554564.jpg

みんなで「おいしくなーれ」してできたおいもは、あまくておいしかったです♡

S__47554562.jpg
posted by うりずんスタッフ at 18:33| Comment(0) | 日記

2020年11月03日

ハッピーハロウィン♪

10月の最終週は、ハロウィンウィーク♪

おやおや?
いつの間にか、お庭にお家が出来ていますよ???

BE25E6B0-2586-4053-A836-7213E549D477.jpeg

・・・と、お家にうかがう前に、ハチさんたちからお菓子をいただきました。

E60EBB71-4EC0-4F63-A26A-CAD7A1928449.jpeg

そして、見慣れないお家を訪ねると・・・

0D4134C1-34F9-4BF4-B1FD-907A67CF0E58.png

子どもが大好きなおじちゃん!
うりずんのお隣りにある ひばりクリニック がかかりつけ医で、高橋院長(理事長)から「(タバコとお酒は)ほどほどに・・・」って言われていました(笑)

そして、そのお隣りのお家は、やっぱり子どもが大好きなおばちゃんでした。
頭の中からアメやゼリーが出てきました!

B477B1D6-7A95-4001-80AB-43F67BC79F01.png

最後はみんなで記念撮影。

3E1EF809-1275-4CED-872F-9F03450C8C54.png

楽しくにぎやかな1週間でしたメロディ


posted by うりずんスタッフ at 19:42| Comment(0) | 日記

2020年10月20日

パプリカを踊ったよ

毎年行われている「子どもの貧困撃退チャリティイベント サンタ de ラン&ウォーク」は、今年で5年目を迎えます。
子どもの貧困について多くの人に知ってもらうために、今年は、新型コロナウィルス感染症対策のため「サンタ de クリーン大作戦&e スポーツ」で子どもの貧困が身近にあることを知ってもらいます。

そんなチャリティーイベントに、うりずんも参加しちゃいます♪
チラリと動画をお見せしちゃいますね( *´艸`)黒ハート

子どもの貧困撃退チャリティー
「サンタ de クリーン大作戦&e スポーツ」の詳細は こちら から。
posted by うりずんスタッフ at 18:55| Comment(0) | 日記

2020年10月16日

秋晴れの日は

093.JPG

ぽかぽか陽気に誘われて、お庭でごろーん♪
posted by うりずんスタッフ at 14:00| Comment(0) | 日記

2020年10月15日

りんご狩り

B6E4BA37-76D4-4EEE-87F5-5B4F496CC5BF.png
うりずんの斜向かいにあるりんご園へ、りんご狩りに行きました。お向かいの特別支援学校の生徒さんたちもりんご狩りを楽しんでいました。

みんな一所懸命手を伸ばして、大きなりんごを採っていました。ご家族とのお味見も楽しみねメロディ
posted by うりずんスタッフ at 20:48| Comment(0) | 日記

2020年10月13日

おいも掘り

うりずん畑にできたさつまいもをみんなで掘りました。

力を合わせて「よいこらしょ!どっこいしょ!」

2020-10-13 お芋堀り 070.jpg

おおきなおいもが採れました!

2020-10-13 お芋堀り 042.jpg
posted by うりずんスタッフ at 14:48| Comment(0) | 日記

2020年09月28日

本日投稿第2段! 桜の木の上の鳥の巣

今日は秋晴れの中防災訓練を行い、いつもとは違う緊張感が流れました。

そんな私達を、そっと見守ってくれたのが、お庭のまだ若い桜の木に作られた「鳥の巣」です。

でも親鳥がもっといい木を見つけたのか、この鳥の巣は作りかけで卵もありません。。。

たくさんの月日が流れて、この桜の木が立派な木になったら、きっと雛の声も聞こえるようになるでしょうるんるん

雛の成長日記も付けられる日が楽しみでするんるん
2020.9月鳥の巣.jpg

posted by うりずんスタッフ at 17:05| Comment(0) | 日記