人工呼吸器ユーザーの生徒さんたちは、お友達と修学旅行に行くこともままならず…。行けたとしても保護者同伴だったり…「せっかくならお友達同士でお出かけしたいよね!」と学校気分で制服を着てお出かけしてきました。
8月に開通したばかりのLRTに乗ってショッピングモールへ!

乗車までの待ち時間、LRTと記念撮影。
通りすがりのおじさまが「撮りましょうか?」とお声をくださいました。
「並ぶのに時間が掛かるので大丈夫です。」とお伝えすると
「ほら!入って入って!!」と全員で撮影することができました。
「あっちの方が近くで撮れるから。」と教えていただき、
そこまで付いてきてくださってまたもや撮影をしてくださいました。
いよいよ乗車です。
乗車前にしっかり吸引。

乗車するにあたり、宇都宮ライトレール株式会社の担当者様が親身に相談に乗ってくださり、当日も私たちの往路、復路共に同乗していろいろ采配を振ってくださいました。おかげさまでLRTはストレスなく乗車することができました。混んでいる中、周囲の方がスペースを譲ってくださったりさりげない優しさを感じました。

いつもの景色もLRTからの眺めとは雰囲気が違いますね。

そして、目的地最寄りの停留所で下車すると道路を横断するまで担当者様が付いてきてくれ「いってらしゃい」をしてくれました!(感涙)

ショッピングモールに着いてウィンドウショッピングをしながら、フードコートへ向かいお昼の注入。

ここでもスタッフの方が「何かあったらおっしゃってください。」と直ぐにお声掛けしてくださいました。

注入が終わったらみんなでプリクラ。今時のプリクラ操作にスタッフが大苦戦!!何としても撮影したいスタッフに対し、「もう、いい加減にしたら…」のご利用者様(笑)
その後は、それぞれに自由時間を楽しみました。

人工呼吸器ユーザーであっても「行きたい」時に気軽に出掛けられるようになるといいなと思うと共に、たくさんの方たちのあたたかな気持ちに支えられているなと感じたお出かけでした。
そして、宇都宮ライトレール株式会社様、お声かけいただいたみなさま、あたたかく見守ってくださったみなさまありがとうございました。